1分でわかる!MT4インジケーターの作成方法【2021年最新】

MT4

FXトレード戦略は個々のトレーダーによって異なるアプローチをするため、多くのトレーダーはそれぞれカスタムしたMT4インジケーターを作成します。

これにより、単純に優先順位だけではなく、トレードのすべての側面を考慮し、効果的でターゲットを絞ったインジケーターを作成することができます。

ここではMT4インジケーターの作成方法について初心者にもわかりやすく解説します。

【もうか~るFXのLINE公式アカウントに登録して有益情報をGet!】

もうか~るFXでは、LINE公式アカウントでプロによる日々の相場分析を無料で配信しています。

さらに、もうか~るFXが実際に利用している限定のインジケーターも無料プレゼント中です。

これらをうまく使えば、FXでさらなる利益を残せるようになること間違いありません

プロによる有益情報の配信は随時おこなっているので、ぜひ友達登録してみてくださいね。

友だち追加

1.MT4インジケーターとは?

MT4は、個人トレーダーとプロのトレーダーの両方にとって、世界で最も人気のあるオンライントレーディングプラットフォームのひとつです。

MT4では、さまざまなテクニカル指標(インジケーター)、チャート、グラフを使って、FX、株価指数、コモディティなどの金融市場を分析することができます。

これらのインジケーターは、ファンダメンタルズの視点よりもテクニカル分析を重視する傾向にある短期トレーダーにとって特に有用です。

テクニカル分析では、金融市場の統計データ、価格の動きや出来高、支持線や抵抗線などの定量的なデータに注目し、将来の市場の動きを予測するのに役立ちます。

インジケーターは、価格チャートのトレンドラインを特定するものです。

特に、サポートレベルとレジスタンスレベルを特定することを目的としています。

デイトレードのような短期取引では、利益と損失が数秒のうちにお互いを上回ることがあるため、インジケーターを選ぶ際には時間軸の設定も非常に重要な要素となります。

これは、デイトレード戦略が、その日の終わりまでにポジションを決済することで、小さな値動きを利用することを目的としているからです。

MT4での取引に使用されるテクニカル指標には、先行指標と遅行指標の2種類があります。価格チャートのトレンドを分析する場合、先行指標は新しいトレンドや反転が起こる前にトレーダーに知らせてくれます。

一方、遅行指標は、その瞬間に起こっている新しいトレンドを予測するものです。これらのタイプのMT4インジケーターには、両方ともメリットとデメリットがあります。

遅行性指標は、現在の市場の動向を完全に把握した上でポジションを建てることを促すものであり、先行指標に比べてメリットがあります。

しかし、上記のデイトレードの例で言えば、遅れてエントリーすることで、最初の利益を失う可能性があります。

複数のタイムフレームを使用するMT4インジケーターは、長期的なトレーダーにも短期的なトレーダーにも非常に便利です。

このツールは、プラットフォーム上の同じ標準的な指標を、複数の時間枠で別々のウィンドウで見ることができます。FXのテクニカル指標の大半で使用できます。

プラットフォーム上には数多くの無料のメタトレーダー・インディケーターがあり、また、特定の目的のために既存のインディケーターをカスタマイズするオプションもあります。その中でも特に人気があるのが、FX用のメタトレーダー・インジケーターです。

外国為替市場で使用できる指標には、ボリンジャーバンド、単純移動平均(SMA)、相対力指数(RSI)、その他多くのオシレーター系の指標などがあります。

2.エキスパートアドバイザー(EA)の作成方法

このMT4プラットフォームでは、取引プロセスの自動化に貢献するExpert Advisors(EA)が使用されています。

EAは基本的に、MetaQuotes Language4(MQL4)と呼ばれる生成コードから作られた自動化されたロボットです。

EAをプラットフォームにインストールすると、トレーダーの指示に自動的に従い、取引プロセスを高速化することができます。

これは、取引量が多い方や、フルタイムで取引する時間がない方には特に便利です。

EAはテクニカル分析に長けており、システムやソフトウェアから受け取ったシグナルによって自由に取引を行うことができます。

トレーダーの中には、MT4上でインジケーターと一緒に独自のEAを作成することを好む人もいます。

そうすることで、自分の取引の好みに合わせてカスタマイズすることができ、相補的に働くことができます。

3.MT4インジケーターの編集方法

最も一般的なカスタムFXインジケーターには、最初からいくつかのインジケーターは、MT4プラットフォームに無料で搭載されていますが、追加でカスタムバージョンをインストールすることが可能です。

これらは多くの場合、コモディティやインデックスなどの他の市場にも適用できます。

  1. ここでは、指数移動平均(EMA)インジケーターのカスタムバージョンを作成します。カスタムバージョンでは、グラフをわかりやすくするためのカラーライン、買われすぎや売られすぎを示すプライスアラート、お好みの通信手段でのプッシュ通知などが可能です。
  2. 次に一目均衡表というインジケーターについて紹介します。上昇トレンドと下降トレンドを予測するためにフィルカラーの変数を導入することで、市場のボラティリティーを予測することができます。
  3. 続いてフィボナッチリトレースメントというインジケーターについても紹介します。インジケーターのパラメータのカスタマイズ、リトレースメントレベルの追加と削除、パターンの見え方の変更、ブレイクアウト期間の選択、通信アラートの有効化などが可能です。
  4. 最後にMACDというインジケーターを紹介します。標準のインジケーターには、複数のタイムフレームへの追加とデフォルト設定、MACDとシグナルラインのクロス時のドット表示などのオプションがあります。

4.独自のMT4インジケーターの作成方法

既存のテクニカル指標を自分の好みに合わせてカスタマイズできない場合は、オンラインでMT4インジケーターを作成することを好む場合が多いです。

カスタムMT4インジケータの作成を開始するには、MQL4とMetaEditorツールに精通している必要があります。MT4のアカウントに登録して始めましょう。

ます、先行指標か遅行指標か、どのような指標を作りたいかを選択する必要があります。

また、パターン認識や数学的な計算など、テクニカル分析の核となる要素だけを盛り込むのか、それとも移動平均やRSIなど既存のインジケータの要素を組み合わせるのかを検討する必要があります。

次に、新しくカスタマイズしたインジケーターのすべてのプロパティを入力する必要があります。

これには、インジケーターの名前、開発者のリスト、入力とパラメータのリストが含まれ、その範囲とともに別のウィンドウで作成するかどうかを決めることができます。

これらの要素はすべて、インジケータがテクニカルチャート内にトレンドラインを描くのに役立ちます。

次に、カスタムインジケーターの定義された設定を含むファイルが作成されます。

EAフォルダ内にあるこのデータフォルダを開いて、インジケーターの新しいルールを追加することができます。

作成した独自のインジケータからEAを作成する場合は、EAビルダーを使いこなす必要があります。

各EAには独自の設定が可能で、分析を始めるためにはチャート内に組み込む必要があります。

バックテストによって指標を評価し、取引戦略や特定の市場で機能しない要素を交換することが非常に重要です。

自分の取引プランに合ったリターンが得られるようになったら、ライブマーケットで使用することができます。

まとめ

ここではMT4インジケーターの作成方法について初心者にもわかりやすく解説させて頂きました。

これらの無料のMT4インジケーターを使ってコツをつかめば、得られる情報は非常にトレードに有益なものとなります。

取引を始めたばかりで、最適なMT4インジケーターをどこから学べばいいのかわからない場合、是非これらのインジケーターをまずは試してみてください。

最後になりますが、新しい戦略を導入する際には、実際の資金を投入する前に、必ず良いデモチャートでテストするようにしてください。

新しい戦略を導入する際には、実際の資金を投入する前に、必ず良いデモチャートでテストするようにしてください。

ピックアップ記事

  1. 【初心者も1分でわかる】MT4インジケーターの追加方法を徹底解説!

関連記事

  1. MT4

    【無料】スマホでMT4にインジケーターを追加する方法

    スマホによるトレーディングは確実に人気が高まっており、実際の取引残高も…

  2. MT4

    MT4でVIX指数(恐怖指数)を表示させるインジケーターの使用方法を解説

    ボラティリティーは、価格変動(値動きの荒さ)のレベルを測る尺度となりま…

  3. MT4

    完全決着!MT4・MT5どっちのFX取引プラットフォームを選ぶべき?【2022年最新版】

    FX取引に携わっている方であれば、MetaTrader 4およびMet…

  4. MT4

    フィボナッチリトレースメントを自動表示させるMT4インジケーターを徹底解説!

    フィボナッチ・リトレースメントとは、FXにおけるテクニカル分析の手法の…

  5. MT4

    【もう逃しません!絶好のエントリー機会】MT4アラート設定を追加する方法

    チャートを何時間も監視して、適切なエントリーのタイミングを待つことがで…

  6. MT4

    転換を捉えるMT4神インジケーター「デイリーピボットポイント」の使用方法

    ここでは初心者でも簡単に理解できるように、転換を捉えるMT4インジケー…

LINE@で無料動画配信中!

最近の記事

  1. FX やめとけ アイキャッチ

    FXノウハウ

    【真実】FXはやめとけというのは本当?FXで勝てるのかを徹底考察!
  2. FXノウハウ

    デイトレードって一体何?デイトレードの基本から具体的な手法まで徹底解説
  3. FXノウハウ

    【必読】MT5の使い方を徹底解説!MT5の基本から海外FX業者までご紹介
  4. MT5

    MT5インジケーター「平均足」とは?その仕組みと活用方法【2022年最新版】
  5. FXノウハウ

    結論!FXは初心者でも儲けることが可能!FXの儲け方始め方を徹底解説
PAGE TOP