MT4でEA(自動売買)を使う方法!設定から実際の取引方法まで徹底解説

FX自動売買

MT4でEA(自動売買)を使いたいけど、設定方法や使い方が分からず悩んでいませんか?

EAと聞くと、高性能なソフトで素人には使えないと思う人も多いと思います。

しかし、今では初心者でもEAを使いこなしているのが現状です。

本記事ではMT4でEAを使う方法を設定から取引方法まで徹底解説していきます。

この記事を読めば、スムーズにEAを使えてトレードで稼げるようになりますよ!

【もうか~るFXのLINE公式アカウントに登録して有益情報をGet!】

もうか~るFXでは、LINE公式アカウントでプロによる日々の相場分析を無料で配信しています。

さらに、もうか~るFXが実際に利用している限定のインジケーターも無料プレゼント中です。

これらをうまく使えば、FXでさらなる利益を残せるようになること間違いありません

プロによる有益情報の配信は随時おこなっているので、ぜひ友達登録してみてくださいね。

友だち追加

1.EAとは

EAとは

EAとは、「エキスパートアドバイザー」の略で、自動売買ソフトのことを指します。

例えば、ゴールデンクロスが現れたら自動的に売買をするなどの機能がEAでは可能です。

【ゴールデンクロス】

値が大きく下落後、短期のインジケータが、長期のインジケータを下から上に突き抜ける現象のこと。

主にMT4で使われることが多く、良いEAを使えばチャートを見ていなくても稼ぐことができます。

EAを使うことで、24時間、365日自動でトレードができるので、ぜひ活用しましょう。

1-1.EAを使うべき理由

EAは、自動で売買をしてくれるため、とても便利です。

そんな便利なEAを使うべき理由は2つあります。

理由1.感情に流されないトレードができる

感情に流されないトレードができる

EAを利用すれば、人間の感情に振り回されずにトレードができます。

トレードでは、気の迷いや操作ミスでチャンスを逃すことが多いです。

EAを使用すると、システムに設定された通りに必ず売買をしてくれます。

その為、どのような状況でも感情に流されずにチャンスを得ることが可能です。

理由2.24時間トレードができる

24時間トレードができる

EAを使うと、常にパソコンの前でチャートを見ている必要がなくなります。

なぜなら、EAは設定したシステム通りに24時間365日休まずにトレードをしてくれるからです。

これにより、起きているときは手動でトレード、寝ている時は自動トレードなどの使い方もできます。

普段は仕事で忙しくて時間が無い場合でも、いつでもトレードができるのがEAの良い所です。

2.MT4でEAを使う3個のメリット

MT4でEAを使う3個のメリット

MT4は個人でEA(自動売買)のバックテストが行えるため、本当に満足のいくEAであることを確認することができるなどのメリットがあります。

MT4でEAを使うメリットを以下にまとめてみました。

メリット1.バックテストを行える

メリット2.EAの種類が豊富

メリット3.FX初心者でも使える

では、MT4でEAを使うメリットを見ていきましょう!

メリット1.バックテストを行える

バックテストを行える

MT4では、EAの精度を確認する機能である「バックテスト」ができます。

「バックテスト」は、EAが本当に稼げるかを事前に確認するものです。

インターネット上には沢山のEAがありますが、残念ながら中には全く稼げないEAもあります。

そのため、「バックテスト」は、EAを最大限活用するための必須ツールといえるでしょう。

メリット2.EAの種類が豊富

初期状態のMT4にもEAは導入されていますが、数が少なく使い勝手はあまりよくありません。

しかし、MT4の魅力は、インターネット上にあるEAを追加できることにあります。

中には、プロのトレーダーが作成したEAや、多額な資金をかけて作られたEAもあるんですよ。

無料のEAから高性能の有料のEAが揃っているのが、MT4のEAの魅力のひとつです。

メリット3.FX初心者でも使える

トレードで勝ち続けるには、沢山のトレードをして経験を積まなければいけません。

しかし、FX初心者の場合は、経験を積んでいる過程で大半の人が資金を溶かしてしまいます。

そんなFX初心者こそ、EAを使ってみてはいかがでしょうか?

優秀なトレーダーのロジックが詰まったEAを始めから使うことで、利益を出しながら経験を積むことができます。

FX初心者こそ、EAを使ってFXを学んでいくのがおすすめです!

3.EAを使って自動売買を始める3つの手順

EAを使って自動売買を始める3つの手順

それでは、実際にMT4にEAを導入して使い始める手順をご紹介します。

EAを使って自動売買を始めるには、以下の3つの手順を行いましょう。

手順1.EAを入手する

手順2.MT4でEAを選択する

手順3.EAの設定をする

手順1.EAを入手する

EAを入手するには、主に2つの方法があります。

①自作する

MT4のEAは、FXの知識があれば数分で作ることができます。

EA自作エディタを使うことで、テンプレートのEAを自分で変更することが可能です。

それにより、数分で自分のトレードに合ったEAが作れてトレードの幅が広がりますよ!

EAを自作するには、MT4EAエディタというソフトを使いましょう。

MT4EAエディタはこちら(外部リンク)より購入できます。

②外部から好きなEAをダウンロードする

EAを使ったことのない人がいきなりEAを自作するのは難しいですよね。

その場合、外部から好きなEAをダウンロードすることがおすすめです。

インターネット上には無料のものから有料のものまで沢山のEAがあるので、自分に合ったものを探しましょう。

「MT4 EA ダウンロード」と検索すれば沢山出てきますが、探すのが面倒に感じる人もいると思います。

そんな時は、無料EA一覧(外部リンク)の中で探すのがおすすめです!

無料で使えるEAが配信されていますので、試しにEAを使いたいという人はダウンロードをしましょう。

上記の無料EAの中では、「RSIlogic2.1」がおすすめです!

こちらはRSIのロジックを取り入れたEAで、ローリスクの安定運用が可能なので安心できます。

RCIに関してはこちらの記事をご覧ください。

【最新RCI】MT4にRCIを表示する手順と効果的なチャート分析を徹底解説!

手順2.MT4にEAを導入する

無事にEAを入手出来たら、実際にMT4にEAを導入していきましょう。

EAの導入方法は以下の2ステップです。

①Expertsフォルダを開く

初めに、MT4を起動して、上部ツールバーより「ファイル」→「データフォルダを開く」をクリックしましょう。

Expertsフォルダを開く次に、フォルダが自動的に開きますので、フォルダの中から「MQL4」を選択します。

その後画面が遷移したら、フォルダの中から「Experts」を開いてください。

Expertsフォルダを開く

②EAをMT4に導入する

次は、「Experts」内にダウンロードしてきたEAをドラッグ&ドロップにてフォルダ内に移します。

EAをMT4に導入する

EAのファイルを「Experts」内に移動出来たら一旦MT4を再起動しましょう。

再起動させることで、更新された内容がMT4に適用されます。

MT4を再起動させたら、メニューバー内の「表示」→「ナビゲーター」より正常にEAが導入されているかを確認しましょう。

EAをMT4に導入する

手順3.EAの設定をする

MT4にEAを導入が終わったら、次はEAを使うための設定をしていきます。

EAの設定方法は以下の3ステップです。

ステップ1.エキスパートアドバイザを設定

ステップ2.チャート上にEAを表示

ステップ3.全般の設定

ステップ1.エキスパートアドバイザを設定

初めに、MT4上部のツールバーより「ツール」→「オプション」に進みましょう。

「オプション」を開くと、以下のような画面が表示されるので「エキスパートアドバイザ」をクリックします。

エキスパートアドバイザを設定

エキスパートアドバイザを開いたら、画像と同様の2か所にチェックを入れてください。

こちらをチェックすることで、自動売買が可能になり、DLLというEAのファイルを呼び出せるようになります。

最後に、「OK」ボタンをクリックすればエキスパートアドバイザの設定は完了です。

ステップ2.チャート上にEAを表示

チャート上にEAを表示

エキスパートアドバイザの設定が終わったら、実際にEAをチャートに表示しましょう。

メニューバー内の「表示」→「ナビゲーター」内のEAをチャート上にドラッグ&ドロップします。

ステップ3.全般の設定

『ステップ2』でEAをチャート上にドラッグ&ドロップすると、以下のような設定画面が開きます。

全般の設定

上部の画像のように4か所にチェックを入れて、最後に「OK」ボタンをクリックしてください。

最後に、MT4画面上部の「自動売買」をオンにすればEAが稼働します。

全般の設定

4.EAを使って取引を行う際の2つの注意点

EAを使って取引を行う際の2つの注意点

無事にEAを導入できたら、EAを使うにあたっての注意点を把握しておきましょう。

EAを使って取引を行う際の注意点が2つあります。

注意点1.自分自身の投資スタイルにあったEAを選択する

MT4で使えるEAには沢山の種類があります。

スキャルピングで効果を発揮するEAや、デイトレードでしか使えないEAなどもあるでしょう。

【スキャルピング】

数銭から数十銭のわずかな利幅を狙って、短時間で何度も取引を繰り返す投資方法

【デイトレード】

1日で1つのポジションのみを取引を取引する投資方法

ここで注意するのは、自分自身の投資スタイルにあったEAを選択することです。

自分の得意な投資スタイル以外でEAを使っても、使い勝手がわからないためあまり勝てません。

また、「まだ投資スタイルなんてない」という人は、1つのEAを使いながら投資スタイルを作っていきましょう!

注意点2.バックテストを行う

MT4では、EAの精度を確認する機能である「バックテスト」で本当に稼げるEAかどうかを事前に確認できます。

MT4には沢山のEAがあるので、稼げるEAはもちろん、稼げないEAもあるでしょう。

その為、「バックテスト」を事前に行って、良いEAかを見極めることが重要です。

バックテストについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

【初心者必見】MT4で自動売買をバックテストする方法を分かりやすく解説

【Q&A】EAに関する疑問点を解決

最後に、EAに関するよくある質問をまとめておきます。

Q1.エディタの使い方が分かりません

A.MT4EAエディタオンラインヘルプを確認しましょう。

MT4EAエディタには、オンライン上にヘルプページがあります。

具体的な使い方などはオンラインヘルプ(外部リンク)を参照ください。

Q2.EAはどこで入手することができますか

A.インターネット上で入手可能です。

『MT4 EA』と検索することで、沢山のEAを見つけることができます。

初めは無料のものを使いたいという場合は無料EA一覧(外部リンク)の中で探すのがおすすめです!

Q3.EAが上手く起動しません

A.導入時に何かしらのミスをしている可能性があります。

MT4にEAを導入する際に設定ミスをしていませんか?

『手順2.MT4にEAを導入する』の手順通りに再度導入してください。

それでも解決しない場合は、一度MT4を再起動しましょう。

まとめ

今回はMT4でEAの導入方法と使い方について見ていきました。

MT4のEAはとても使いやすいので、上級者はもちろん初心者にもおすすめです。

EAを使うことで、24時間自動でトレードができますので、是非活用して稼いでいきましょう!

ピックアップ記事

  1. 【初心者も1分でわかる】MT4インジケーターの追加方法を徹底解説!

関連記事

  1. FX自動売買

    FXの自動売買とは?口コミや無料ダウンロードサイトまで徹底解説!

    この記事で解決できる悩み 自動売買が何なのか知りたい …

  2. FX自動売買

    FXの自動売買で稼ぐにはこれを使え!あなたに合った自動売買を徹底紹介

    FXの自動売買(EA)って何を使えばいいかわからないですよね。自動…

  3. FX自動売買

    MT4に自動売買を導入する4つの方法!おすすめの利用方法もご紹介

    MT4に自動売買を導入する方法をお探しですね?自動売買と聞くと導入…

  4. FX自動売買

    MT5で利用できるEAとは?詳しい自作方法やEAの導入手順を徹底解説!

    MT5のEA(自動売買)に関してお調べですね?EAは、MT5上で利…

  5. FX自動売買

    【初心者必見】MT4でEAを自作してみよう!EA自作方法を分かりやすく解説!

    MT4のEA(自動売買)についてお調べですね?EAとは、MT4上で…

  6. FX自動売買

    EAの使い方が分からない?初心者向けに導入方法・自作方法を徹底解説

    MT4のEA(自動売買)についてお調べですね。トレードをする時間は…

LINE@で無料動画配信中!

最近の記事

  1. FXノウハウ

    EAと自動売買と何が違うの?ミラートレードが人気な理由を徹底解説
  2. MT4

    無料で使えるのに便利すぎるMT4インジケーター3選を徹底解説【2021年最新版】…
  3. MT5

    【MT4/MT5】中級者必須!トレーリングストップとは?特徴と設定方法を徹底解説…
  4. MT4

    【無料】MT4インジケーター「MMPI」でチャートに現在価格をクリアに表示する方…
  5. FXノウハウ

    【初心者必見】FXはいくらから始められる?少額から始めるFXを徹底解説
PAGE TOP